15,000円以上ご購入で送料無料!!

七輪の上手な使い方

アウトドアライフの定番であるバーベキュー。
バーベキューでは炭火への点火が腕の見せ所です。
屋外でのバーベキューではBBQコンロが定番ですが、実は七輪のが手軽で、掛かるコストも安いのをご存知でしょうか。
そもそも七輪の使い方を知らない方も多くいらっしゃるかと思いますが、コツを知れば、作業も片付けもスムーズに行えます。


七輪とは

七輪とは、燃料を木炭とするコンパクトなコンロで、上に乗せた網で食材を焼くための道具です。
軽量で持ち運びに優れ、形は丸型や四角型があり、主に素材は珪藻土を用いられています。


なぜ七輪をお勧めするのか

七輪は古くから愛用されてきた日本の熱源の一つですが、それには理にかなった理由があります。

・コンパクトで持ち運びが便利
・組み立てが不要
・蓄熱性が優れており、コスパがいい
・七輪本体の耐久性やが高く、劣化もしづらく、長く使える
・水洗い不要で、片付けが簡単

以上がメリットとしてあげられます。なんといってもコスパがよく、少量の木炭を無駄なく活かせることができます。


七輪を使う上で必要な道具

・七輪本体
・木炭
・着火剤(割りばしや新聞紙、小枝でも代用可能)
・ライターまたはバーナー
・火ばさみまたは火箸
・うちわ
・火消し壺




用意する木炭の種類

屋外BBQで七輪を使う場合は、火付きのいい黒炭で十分です。特にくぬぎ炭やオガ炭がオススメで、備長炭よりコスパがよく、火付きもいいため、スムーズにBBQを進められます。

白炭である備長炭を使う場合は、火付きが大変ですが、初めについてしまえば燃え出すと火力が高まり、黒炭よりも長く燃え続けてくれます。



七輪の上手な火の起こし方

ステップ1:七輪の空気口を風上に向けて、風がよく入るようにする

七輪で焼くときに大切なことは、七輪の空気口を風上に向けて、風の通りを良くし、火がよく燃えるようにすることです。

ステップ2:着火剤を下に敷き、木炭を縦に入れる

バーナーがない場合はライターで着火剤に点火してから、炭と炭の隙間に入れます。
炭に火が移るまで1,2分かかります。

ステップ3:七輪の空気口で火力の調節

炭に完全に火がつくまで空気口は全開にしておきます。
炭に少し火がついてきたなとわかったら、うちわで風を送ることで火種を強くしていきます。
炭が赤くなったら完全に燃焼している証拠ですので、それから空気口の開き具合で火力の調節を行ってください。

ステップ4:後片付け

七輪の中の炭は火消し壺の中へ入れ、蓋を閉めることで消火させます。
燃え切っていない炭は再利用可能ですので、次回に取っておきましょう。
※七輪は珪藻土で作られているので、水をかけたり、水洗いをしてしまうと割れてしまうので、厳禁です。冷めるまで自然に待ちましょう。


七輪はコツさえつかめばとても便利!

七輪は難しそう、使い方がわからないなど敬遠されがちですが、正しい使い方さえわかってしまえば長期間使えることができ、コスパもいい素晴らしい熱源です。

今までと一風変わったBBQやご家庭でアウトドア気分を味わってみてはいかがでしょうか